日頃より弊社事業へのご協力を頂き誠にありがとうございます。

今回はガスをご利用中のお客様向けに「ガスの安全な利用方法」についてご案内させていただきます。

生活に欠かすことの出来ないガスですが、その正体は「可燃性の物質」であることを忘れてはいけません。取り扱いを誤ると重大な事故に繋がる恐れがあります。

ガスの安全な利用について経済産業省が家庭向けに資料を出しておりますので、ご興味のある方はこちらもご参考ください。

ガスを安全に使用していただくために-経済産業省

※経済産業省資料より引用

LPガス安全委員会からも同様に、安全なガス使用方法についてアナウンスされております。

LPガスの正しい使い方-LPガス安全委員会

 

二戸ガスはお客様が安心してガスを使用できる設備づくりを推進し、県内で5事業者しか無い「LPガスのゴールド保安認定事業者」でもあります。

ガスのご契約は、二戸ガスにお任せくださいませ。

二戸ガスはゴールド保安認定事業者です-二戸ガス株式会社

換気を十分に行いながら使用する

ガスは目に見えない無色透明の物質です。

家庭用のガスにはガス漏れ時に気が付くよう匂いが添加してありますが、目に見えるわけではないため、もしもの時にガスが充満してしまった時は大変なことになる場合があります。

また、不完全燃焼を起こした際には化合物として有害な一酸化炭素を排出するため、これも危険です。

そのため、不慮の事故を防ぐためにガスのご利用時は「室内の換気」を心がけるようお願いをしております。

寒い時期に常に換気することは大変でしょうが、ご使用時のみでも、1時間おきにでも構いませんので、換気に対するご配慮をよろしくお願いいたします。

ガスの使用時は機器の前から離れない

家事をしながら、何か作業をしながらといった場面も多いことを思いますが、ガスは取り扱いを誤ると危険な物質です。

ガスコンロで揚げ物をしている時や、ガスストーブを点けている時など、点火状態でガス機器の前から離れることは大変危険です。

家庭内の火災の多くはこうした火を伴う機器の使用時に目を話した際に発生しています。

「ウチは大丈夫」と思わず、今一度正しいご利用方法をご確認くださいませ。

古いガス機器を利用しない

ガス機器も例に漏れず劣化するものです。機器だけでなく、ガス配管やパッキン等、劣化によってガス漏れを発生させる部分があります。

使用しているガス機器に不調はありませんか?

「使用時に異音がする」
「点火に時間がかかるようになった」
「ガスの燃焼が不安定になった」

など、何かしらの異変を感じたり、設置から10年を超えてのご利用している場合などは一度点検してみることをおすすめいたします。

二戸ガスでは、ガスストーブや給湯器、ガスコンロなど家庭用ガス機器についてもサポートいたしております。お気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせはこちら

二戸ガス ガス事業部
TEL:0195-23-3388

緊急のお問い合わせについて

ガス漏れの疑いがある場合、ガス機器が故障した場合など、危険が伴う緊急の場合もご連絡ください。

弊社では24時間体制で社員が待機しておりますので、もしもの時も安心です。

※通常営業時間は8:00~17:00、時間外の対応については、緊急を要しないものは電話受付のみ行い翌日以降の対応となりますことをご了承くださいませ。

お問い合わせはこちら

二戸ガス ガス石油部
TEL:0195-23-3388